ダンサーに思い切った修正が入りました。グランアリエッタ分岐の防御2倍ってのはどうなんだ?
コンセプト破壊してませんかね。
遠距離ユニットで非武装系のユニットが防御1000超えは頂けない。
なんでソルジャーより固いんだよって思うし、ハクノカミ様よりも固い。
最近は防御で受ける機会が減ってるからの多少盛っても大丈夫って判断なのだろうか。
料理人といい、インフレが進んできたなぁ。
ユニット調整
私の手持ちにはユニット調整対象はいませんでした。
調整されたのは、軍師系、ダンサー系、ドラゴンライダー系
良さげな調整を貰ったのはこの2人。
ディアナ・・・攻撃対象数増加、
ロヴィニア・・・攻撃倍率UP、特効への優先攻撃
クラス調整
古い職が調整されました。
私に関係がなかった職がこちら。
ダークファイター系、エンジェル、妖狐、メイジアーマー、仙人
私に関係があったのは以下
チャンプ(グラディエーター)
個人的にはグラディエーターの調整っていうかチャンプの調整だわ。
使い勝手に差があり過ぎて他のグラディエーターを育ててる人をあんまり見ない。
・オークブレイバー 配置バフ(オーク攻撃力)
・オンスロート スキル中攻撃バフ


オークに対する配置バフを貰いました。10%ですがチャンプの滅多切りと合わせると結構大きいです。
メイジ
配置中、「魔術師」属性ユニットの攻撃力バフ

魔術師属性が追加され、攻撃力に15%の配置バフが掛かるようになりました。
魔術師にデモンサモナーが含まれてたりするのが意外なシナジーがありそうです。
ビショップ
・攻撃力を増加
・クラス特性にリジェネ追加
パトリアーク
・攻撃力、射程を増加
・リジェネ量UP
・アンデット系に対する攻撃倍率UP


エターナーさんはかなり初期から使っているため調整前の画像が古いです。
胃底の魔軍等でリジェネ欲しいことが時々あったので、フィロソファー含め全ビショップにリジェネ追加は嬉しいです。
ドルイド
トークンの攻撃力UP
元の値を全く覚えていませんが、めちゃ強いです。上から順に
・バフなし
・ローリエスキル(攻撃力1.4倍)
・王子バフ+ローリエスキル

隠密でコストも安いのでイーリス使うより断然強い。
ただ、フォレストクイーン分岐の場合は配置枠数がネックで微妙に使いにくいのよね。
まとめ
手持ちには使い勝手が変わるような変更はありませんでした。
強いて言うならエターナーは出撃頻度が高いので嬉しいかな。
データ1ではドラゴン編成で楽しんでるのでエレニアやイグニスの調整は嬉しかったです。
ナディア未所持なので早く入手したい。
コメント